TMAX納車
2015/05/16
納車
ついに待ちに待った納車の日、仕事終わりに速攻で世田谷へ。小田急線と世田谷線を乗り継いで2時間くらいかかりましたかね…。やっとの思いで店に到着、書類を書いたり簡単な説明を受ける。さぁ出発!
ちなみに買ったのは2型です。1型の白いやつのほうは10万円ぐらい安かったのですが、インジェクション・パーキングブレーキ・タコメーター・リアホイールインチアップ・フルエキ社外マフラーなど、欲しい機能が最初からついていたので決めました。
ハイオク満タン!
帰りは246。いやぁ排気量のあるマシンは良いですね。ちょっと重いのと足付きが悪いけど。アクセルをちょっとまわすだけでグイグイ加速。ノーマルミラーはけっこう出っ張ってるので近々変えないとと考えながらガソリンが入っていないのでスタンドを探す。発見しハイオク満タン。だいたい一回入れると2000円ぐらい。
横浜の夜景でも見に行こうか
そのまま横浜の夜景を眺めにいきました。夜景の写真取ってなかった…。途中でラゾーな付近で撮った写真ならあります、こんなかんじ。
車と違ってナビついてないので、途中で方向がわからなくなって迷子になりそうになったりして楽しかったけど無事かえって来れました。
初日乗った感想
高かったけど買ってよかった。大型にふさわしい加速はしませんが気づいたらスピードが出るので免許が心配ですね。ミラーを変えればそこそこすり抜けも出来そうですし、荷物も入るので置く場所さえ確保できるのであれば良い移動手段だと思います。フルカウルなので空気抵抗もよさそうですし、シートもふかふかなのでロングも楽でしょうね。動かないKLXをなんとかしないと…。
TMAX2型のスペック載せておきます
型式/エンジン型式 SJ04J/J404E
全長×全幅×全高 2,235 mm×775 mm×1,235mm
シート高 795mm
軸間距離 1,575mm
最低地上高 130mm
乾燥重量/装備重量 205kg/225kg
舗装平坦路燃費 27km/L(60km/h)
原動機種類 水冷・4サイクル・DOHC・4バルブ
気筒数配列 並列2気筒
総排気量 499 cm3
内径×行程 66.0 mm×73.0mm
圧縮比 11.0:1
最高出力 28kW(38PS)/7,500 rpm
最大トルク 45N・m(4.6kgf・m)/4,500 rpm
始動方式 セル式
潤滑方式 強制圧送ドライサンプ
エンジンオイル容量 3.6L
燃料タンク容量 14L
燃料供給 燃料噴射式
点火方式 T.C.I.式
バッテリー容量/種類 12V 8Ah(10H)/GT9B-4
1次減速比/2次減速比 2.659/2.262
クラッチ形式 自動遠心湿式多板
変速機形式 Vベルト式無段変速
変速比 2.025~0.728
フレーム形式 鋼管ダイヤモンド
キャスター/トレール 28°00′/95mm
タイヤサイズ (前/後) 120/70R14M/C 55H/160/60R15M/C 67H
ブレーキ形式 (前/後) 油圧ダブルディスク/油圧シングルディスク
懸架方式 (前/後) テレスコピック式/スイングアーム式
ヘッドライト ハロゲンバルブ/12V、60W/55W+55W