バイク乗りブログ

バイクがある人生、もっと楽しむ。

*

【Facebook】月刊ばいくっく主催番組&撮影イベント「KTMカフェ公開イベント第2回目11月29日」

      2015/12/23

月刊ばいくっくのイベント「渋谷KTMカフェでディナーパーティー」へ参加してきました!!
ホワイトベースの二宮さんやときひろみさんにも会えました!
順次アップしていきたいと思います!

写真アップしました-!


東京メトロ千代田線の明治神宮前から徒歩数分で到着!

東京メトロ千代田線の明治神宮前から徒歩数分で到着!

こじんまりした良い感じのカフェ!

こじんまりした良い感じのカフェ!

表に3台だけ止めてありました。 店員さんのっぽいです…

表に3台だけ止めてありました。
店員さんのっぽいです…

ここが本来の入り口なんですかねー

ここが本来の入り口なんですかねー

受付を済まします!

受付を済まします!

小物がかっこかわいいです!

小物がかっこかわいいです!

店内にはプロジェクターも備えておりました!

店内にはプロジェクターも備えておりました!

KTMオリジナル掛け時計 かっこいい!

KTMオリジナル掛け時計
かっこいい!

サンタ発見!

サンタ発見!

こちらがカウンター お酒も豊富です!

こちらがカウンター
お酒も豊富です!

ときひろみさん、ホワイトベースの二宮さん、、勢揃いです!

ときひろみさん、ホワイトベースの二宮さん、、勢揃いです!

希望の方には、サインがもらえましたー

希望の方には、サインがもらえましたー

二宮さんと出入り口で写真撮ってたら、なんと挨拶が始まりベストポジションGET!

二宮さんと出入り口で写真撮ってたら、なんと挨拶が始まりベストポジションGET!

電車で帰りましたw

電車で帰りましたw


ライダーズカフェなのですが、駐車場がほとんど無い為、行くとしたら基本的に公共機関ですかね。
まぁお酒も飲めるからその方がいいかもしれません。
てか最初に言うのを忘れてましたが、KTMカフェ原宿店は、2015/12/6をもって閉店しました(泣)

12月6日(日)をもちまして、原宿は閉店させて頂くことになりました。

KTMcafeを原宿の地でスタートし、およそ1年半。
まだまだKTMブランドを知らないみなさんにその素晴らしさを知っていただきたいとオープンして、多くの皆様のご愛顧をいただきました。
もともとは1年という期間限定での展開を予定しておりましたが、ご好評をいただき半年間延長してのオープンでした。

上記は、ホームページからの抜粋になりますが、期間限定だったんですね。
誠にざんねんですが、代わりに大阪で出店するそうです!

次回は、ばいくっくのArt・Bees・Cafe Hiratsukaでのイベントに参加予定です!


【機材】
・TG-860 Tough (OLYMPUS)
・??? (OLYMPUS)
・EOS Kiss x7 (Canon)
【アプリ】

詳細だけ下の方へ転機しました。

「月刊ばいくっく」が主催する番組公開放送イベント第2回目が11月29日(日)に開催されます。
今回はコンパクトにカフェでの番組公開放送観覧&ディナーパーティーとなります。
【 開催日 】
2015年11月29日(日)17:00~19:30
★入場開始時間:16:45より。それ以前にお越し頂いた方は施設外にてお待ち下さい。
【 開催場所 】
KTMカフェ(東京都渋谷区 神宮前6丁目11-1 Tフレーム1F)
http://ktmcafe.com/
【 開催内容 】
■第1部(17:00~18:00)■
『 番組公開放送 』
カフェステージにて「月刊ばいくっく」番組公開放送収録を観覧頂きます。
★この模様はUSTREAM放送局を利用して生配信致します。
 http://www.ustream.tv/channel/月刊ばいくっく
『 じゃんけんプレゼント大会 』
じゃんけん大会で「タナックス モトフィズSSフィットタンクバッグ」を1名にプレゼント。
(賞品提供)株式会社タナックス
『 1,000人のムービープロジェクト撮影 』
映画「WHY RIDE?~1,000のライダーストーリー~」の映像素材の撮影と、参加ライダー皆さまへのインタビュー撮影を行います。
■第2部(18:00~19:30)■
『 番組公開収録 』
カフェステージにて「月刊ばいくっく」番組公開収録を観覧頂きます。
★この模様は生放送は行いません。後日月刊ばいくっくウェブサイトに掲載します。
『 バイカーズミーティング 』
番組を見ながら、お食事をしながら、参加ライダー同士の交流をお楽しみ頂きます。
★お食事メニュー3品+1ドリンクは参加料にてご提供。それ以外は別途現金対応となります。
『 じゃんけんプレゼント大会 』
じゃんけん大会にて「テクセル チェストプロテクター(ベルトタイプ)」を1名にプレゼント。
(賞品提供)株式会社 アールエスタイチ
『 1,000人のムービープロジェクト撮影 』
映画「WHY RIDE?~1,000のライダーストーリー~」の映像素材の撮影と、参加ライダー皆さまへのインタビュー撮影を行います。
【イベント出演者】
 ときひろみ
 二宮祥平
 有明ゆな
 ささくらあおい
 千鶴
【 参加料 】
1部、2部各部とも¥2、000(税込)
★2部はお料理3品目+1ドリンク付きとなります。
★参加料の一部は「1,000人のムービープロジェクト」の制作費用に充当させて頂きます。
★参加は基本ばいくっくショップより電子チケットの事前購入をお願いしております。
http://www.bicook.com/ショップ/
【 イベント参加特典 】
< 事前お申込1日通し参加者 >
「番組Tシャツ」を先着20名にプレゼント!
(商品説明)
番組のロゴを胸にあしらった制作数限定のTシャツです。
< 第1部じゃんけん大会参加者 >
「タナックス モトフィズSSフィットタンクバッグ」を1名にプレゼント!
(商品説明)
スーパースポーツバイクにジャストフィット!鉄+樹脂タンクに対応。マグネットと吸盤のコンビネーション取り付け。スマホと地図を併用しながら使えるダブルルーティングシステム。
http://www.tanax.co.jp/motorcycle/product.php?goods_id=6602
< 第2部じゃんけん大会参加者 >
「RS TAICHI TECCELL チェストプロテクター (ベルトタイプ)」を1名にプレゼント!
(商品説明)
CE Level-2という厳しい基準をクリア!世界最軽量&高い剛性と衝撃吸収性を併せ持つ今までになかったプロテクター「テクセル チェストプロテクター(ベルトタイプ)」。オートバイ事故死亡原因となる胸部のダメージを軽減する今やライダーにとって必須アイテムです!
http://pro.rs-taichi.com/product/TRV064.html
【 参加者定員 】
各部とも50名まで。
【 参加方法 】
参加費用は先払いとなります。
本ウェブサイト「ばいくっくショップ」ページ
http://www.bicook.com/ショップ/
でチケットを販売していますのでそちらで事前ご購入のうえ
当日受付にてお申し込み確認をお願いします。
尚、事前予約で定員に達しない場合のみ当日受付を致します。
当日の参加者状況はFacebookにてご報告しますので必ずご確認下さい。
【 参加注意事項 】
・今回はカフェを利用した飲食込パーティー形式のイベントとなります。食材準備の為、極力事前お申込をお願いします。
・また施設会場の収容数が50名までとなりますので、50名を超えた参加者があった場合は安全管理のため入場をお断り致しますので、当日参加ではなく事前お申し込みを推奨します。
・会場には駐車場がございません。バイクでお越しの際は近隣の駐輪場を自己確保のうえ会場にお越し下さい。
・今回の第2部に関しましては参加料の中に飲食費も含まれております。当日は施設提供のお料理2品とドリンク一杯は参加料の中でお召し上がり頂けます。それ以外のメニューや2杯目のドリンク(アルコールも可)は参加料とは別に当日現金対応となります。
【イベント運営】
株式会社クルーソー コンテンツ事業部 月刊ばいくっく企画運営部
【イベント特別協力】
KTMカフェ http://ktmcafe.com/
株式会社タナックス http://www.tanax.co.jp/
株式会社 アールエスタイチ http://www.rs-taichi.co.jp/

Comments

comments

 - バイクイベント , , , ,