CB400互換バッテリー「TTZ10S」 交換レビュー!
2016/07/09
一年ごとにバッテリー交換しているusiです。。
前のバッテリーは、Amazonに注文している暇もなく、泣く泣く2輪館で売っている市販のバッテリーを購入(約2万円)。
案の定、月一回も乗らない為、1年余りでお亡くなりになりました。やっぱり乗らないと寿命が早いんですかね…
ってことで再び、5千円弱で買える台湾メーカーのユアサ製バッテリー「TTZ10S」にしました。
交換完了!!わずか15分ぐらい・・・
1~2年前までは、付属ナットの精度が悪く装着でイライラすることもありましたが、今では平行四辺形?なカタチをしていてずれて動くこともなく、留めやすい!
Amazon便利すぎです!
せっかくなので、そのまま宮ヶ瀬ダムへ!
休日なのにライダーが昔より減ったような…(>_<)
早く暖かくならないかなーヽ(´ー`)ノ
2016/2/6追記
そろそろ買って1年経ちますが、今のところ大きな問題は無いですね!ちなみに乗る機会が月に2~3回しかない為、乗らない時はバッテリーの配線を外してます。。
外さない時と比べて格段に持ちが良くなりました!!
てか外さないと2,3週間乗らないだけで、バッテリー上がってしまい、これを数回繰り返すと、充電出来なくなり、買い替えが必要です。
配線を外しておけば、一ヶ月経ってもほぼセルの掛かり具合は変わりませんでした、、体感的に。
とりあえずサラリーマンのバイク乗りにはおすすめです。再配線も5分も掛かりませんので、やる価値あります!
あと半年は持ってくれー…
2016/7/9追記
まだ行けます!!掛かり具合もほとんど変わらないかと。
また、半年後に更新しますー。